BLOG ブログ

閑話休題 媒介契約ごとの特徴を理解する

不動産を売却する際に不動産会社と締結する媒介契約は重要ですが、媒介契約ごとの特徴やメリット・デメリットを正しく理解していますか?このブログでは、媒介契約の基本からメリットとデメリットまでを詳しく解説します。

1. そもそも媒介契約とはなんなのか

不動産の売買を依頼する際に不動産会社と締結する契約のことを「媒介契約」言います。

媒介契約を締結することは、売買においての取引条件を明確し、販売活動中および売買契約締結後にトラブルになることがないようにしておくための大切なステップとなります。

そのため、媒介契約の内容をしっかりと理解した上で契約をするようにしましょう。

2. 3種類ある媒介契約の違いを理解する

媒介契約には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3種類があります。

どの媒介契約を選ぶかは売主の自由ですし、契約の種類によって不動産会社の販売活動の内容が変わることもなく、どの契約を選んだとしても不動産会社に支払う仲介手数料も同じです。

では、どうして媒介契約が3種類もあるのでしょう?順番に説明していきます。

2-1 一般媒介契約

一般媒介契約は、同時に複数の不動産会社に仲介業務を依頼することができる契約です。

そして、自分で見つけてきた買主(親戚や知人など)とも契約することができます。

2-2 専任媒介契約

仲介業務を1つの不動産会社「会社A」に限定して依頼する契約です。

その他の不動産会社は「会社A」を通すことで案内などを行います。見学予約の日程調整などは「会社A」が担当してくれるため、売主の負担は軽減されます。

一般媒介契約と同じく、自分で見つけてきた買主(親戚や知人など)とも契約することができます。

2-3 専属専任契約

「専任媒介」とほぼ同じ内容ですが、自分で見つけてきた買主(親戚や知人など)についても「会社A」を通さなければならないのが違います。

3. どの媒介契約を選ぶのが最適なのか

3種類の媒介契約の違いが分かったところで、実際に売却を依頼する際にはどの媒介契約を選ぶのがいいのでしょう。

3-1 どれを選んでも大した違いはない

見も蓋もない言い方になりますが、どの媒介契約を選んでも大した違いはありません。

大部分の不動産会社の担当者は、査定に来て、査定の根拠などを色々説明し、媒介契約の種類によって販売活動の内容や成約までの期間が変わってくると言い、「ぜひ弊社で専属専任(専任)契約をっ!」と熱いセールストークをふるうことでしょう。

15年、20年以上昔ならいざ知らず、いまの時代の不動産会社は「売り物件」を求めています。販売活動をさせてもらえるのなら媒介契約の違いにかかわらず一生懸命にやってくれるので、その点は安心してもらって大丈夫です。

ただ、売主としての手間や負担は変わってきますので、自分の好みに合った媒介契約を締結する必要はあるかと思います。

3-2 めんどくさがり屋さんには専属専任・専任媒介

めんどくさいことがキライ、できるだけ手間をかけずに物事を終わらせたい人には、専属専任もしくは専任媒介がおススメです。

なぜなら、担当者一人と連絡をとるだけで全てが解決するからです。

内覧の日程調整や値下げの相談。内覧までには至らないにしても問い合わせが入っているのかどうかの確認など。連絡や確認をするのは媒介契約を締結した不動産会社の担当者一人だけです。

とにかくシンプルに、自分の手を煩わせることなく物事をすすめたいのであれば、専属専任・専任媒介を選んでください。

3-3 いろんな人の意見を聞きたいのなら一般媒介

一般媒介の場合は、自分の意志で窓口の数を決めることができます。

一般媒介を選んだから2社・3社・4社と複数の不動産会社と媒介契約を締結しなければならない、わけではありません。1社とだけ一般媒介を締結しても問題はないのです。

複数の不動産会社と一般媒介を締結すれば、複数の不動産会社と相談することもでき、確認をすることができます。

専属専任や専任のように、1社「だけ」が窓口の場合、「内覧には至りませんが、問い合わせは入ってますよ」と言われても、それがホントなのかウソなのかを判別できません。売れる見込みのない高い金額で媒介契約を取り、値下げをするまでほったらかしにしている可能性もゼロではないです。

一般媒介で窓口を複数にしておけば、そのような心配もなくなります。

・内覧は無くても問い合わせがあるのであれば、値下げをするのはもう少し待ってもいいかもしれません。
・ネットへの掲載数も増えるので、検討者の目に留まる確率も上がります。

担当者との連絡のやり取りの手間が苦痛でなければ、一般媒介の方がおススメできます。

4. 媒介契約の種類よりも大切なこと

媒介契約ごとの違いや選び方を説明してきました。

媒介契約も大切ですが、不動産の売却において最も大切なことは「売れる価格で販売する」ことです。

最近の不動産査定の依頼方法の主流は、インターネットを利用しての「一括査定サイト」になっています。個人的には、この一括査定サイトは売れない不動産を増やす諸悪の根源と思っています。

【参照】閑話休題 失敗せずに一括査定サイトを利用するための5つのポイント

サイトの性質上やむを得ない部分もあるのですが、あまりにも「成約価格」とかけ離れた査定価格を提示する不動産会社が増えてきています。

どんなに人気があってステキな不動産でも、相場とかけ離れた価格では絶対に売れません。査定を依頼する際には「この価格で売れるのか」をしっかりと担当者に問いただしてみてください。

「わぁ、そんな高い値段で売れるんだぁ」ではなく、「自分だったらその値段で買うか?」と考えてみてください。

「少しでも高い値段で」と欲張って、売れずに過ごす半年、1年間のストレスは相当のものですよ。

5. まとめ

今回は「離婚」に関してのお話ではありませんでしたが、不動産売却や財産分与に関しては大切な内容だと思います。

最近は不動産会社も乱立気味で、「どうなんだ?」と思うような会社だったり担当者が増えてきています。不動産の売買は担当者の経験値が大きくものを言います。

「大きい会社だから」「聞いたことがある会社だから」と安易に信用するのではなく、担当者の話しをしっかりと聞き、信用・信頼できる担当者に仕事を任せるように気を付けてください。



この記事を書いた人


 エイチ・コーポレーション 代表:林  裕 地


【経 歴】
住宅リフォームの営業を経て不動産売買仲介会社に転職。エイチ・コーポレーションを平成26年に開業。

結婚のタイミングで新築マンションを購入。その後の子育てや離婚、マンションの売却を経ての中古マンション購入など、実体験に基づいての様々なご提案ができます。

保有資格:宅地建物取引士/ファイナンシャルプランナー/福祉住環境コーディネーター など

CONTACT
お問い合わせ

離婚時の不動産売却なら
エイチ・コーポレーションへ