BLOG ブログ

売れないマンションが離婚を妨げる?今すぐできる対策まとめ

離婚を決意したのにマンションが売れずに困っていませんか?売却が終わらないことは、財産分与や新しい生活のスタートを遅らせる大きな要因です。このブログでは、離婚を妨げるマンション売却が遅れる理由とその解決策を詳しく解説します。すぐに実践できる対策も紹介していますので、売却の成功に向けての新たな一歩を踏み出しましょう。

1. 売れないマンションが離婚に与える影響とは

まず最初に、マンションの売却が離婚にどのような影響を与えるのかを見ていきましょう。

1-1. 離婚の手続きが遅れる原因に

世の中に離婚の手続きに慣れている人はなかなかいないと思います。子どもがいる夫婦であれば子どもの精神面でのフォローも必要ですし、役所関係の手続きも手探りで進めていくことでしょう。

同じように、マンションの売却に慣れている人もいないでしょう。そんな状態でマンションの売却が思うように進まなければ、ただでさえ離婚の手続きで精神的に疲れているところに追い打ちをかけられてしまいます。

結果として、離婚の手続き全体に遅れをきたす原因になってしまいます。

1-2. 財産分与への影響

財産分与の話しを進めることができないのも大きな原因です。財産分与を進めるためには、共有財産の価値を確定していかなければなりません。

預貯金などの現金は額面通りなので分かりやすいですよね。車や貴金属も中古買取店に持ち込めばその場で買取価格が分かります。

恐らく、マンションを含めた不動産の価値を確定させるのが1番難しいのではないでしょうか。

マンションの売却が進まないということは価値が確定しないこと。すなわち、離婚においての最重要課題である財産分与の話しが進まないことにつながってしまいます。

2. マンションが売れない事の直接的な影響

財産分与の話し合いが進まない、離婚の話し合いが進まないのは当然ですが、マンションが売れないことは普段の生活にも大きな影響を及ぼします。

2-1. 管理費や修繕積立金がかかり続ける

マンションを保有し続けている間は、管理費と修繕積立金だけでなく、場合によっては駐車場代も支払い続けなければなりません。

マンションの立地や規模、グレードによって月々の管理費や修繕積立金の額は変わってきますが、年間で考えれば数十万円単位での費用がかかり続けることになります。

離婚するために売却したいと思っているマンションにこれだけの費用がかかるのは、非常に勿体ないと言えるでしょう。

2-2. 固定資産税がかかり続ける

管理費や修繕積立金だけでなく、固定資産税もかかり続けます。

こちらも管理費や修繕積立金と同じくマンションのグレードにもよりますが、年間では十万円単位での出費になってきます。

2-3. 不動産の価値は下がり続ける

マンションの価値は、基本的に築年数が経過するほど下がり続けます。

つまり、売却するまでの期間が長くなればなるほど、希望価格で売ることは難しくなっていくということです。

売りたい価格で売ることも大切ですが、マンションの売却においては「売れる価格」を見極めて、できる限りスムーズに売却する方法を検討することが重要です。

3. マンションが売れない理由を分析する

マンションが売れない理由は様々で、一般的には以下のような理由が考えられます。

・築年数が古い
・立地条件が悪い
・エリアの需要が低い
・周辺・同一マンション内に競合物件がある
・売り出し価格が適切でない
・マンションの管理状態が悪い
・水回りなどの設備が古い
・内覧対応が適切でない
・管理費・修繕積立金が高い
・部屋が汚い
・売り出し時期が悪い   など

ここでは、数ある理由の中から、売主が個人で対処できる理由に関しての対処法を見ていきましょう。

3-1. 競合物件と売り出し価格

競合している条件は何でしょう?

エリアや築年数、お部屋の広さなどは自分の力で変えることはできません。変えることができるのは「売り出し価格」です。

住宅ローンの残債額や財産分与など、どうしても「この価格で売りたい」気持ちはあるでしょう。ですが、買主側に「これがこの価格では…」と思われる価格では絶対に売れません。

自分が買う側になった時に「これがこの価格なら買いたい」と思えるような価格になっているかを考えてみることも大切です。

3-2. 水回り設備の古さや室内の汚れ

マンションの築年数が経ってくれば、必然的に室内の状態も古くなってきます。

水回りの設備も10年周期ぐらいで流行り廃りもあるため、古さを隠すことも難しいでしょう。ですが、売るためにリフォームを行うのは避けた方が無難です。

築年数の経ったマンションの購入を検討している人は、リフォームすることを前提に探している人がほとんどです。

そんな人にしてみれば、仮に100万・200万かけてリフォームをして高価格になったお部屋よりも、現況のままで低価格のお部屋の方が魅力を感じるものです。

「新しくする」のではなく、「キレイに使っているな」「丁寧に使っているな」と思われるような室内にするように心がけてください。

室内の汚れに関しては普段の掃除にプラスして、水回り設備の水垢や黒ずみ汚れ(カビ汚れ)を丁寧に掃除してみてください。水垢で曇った水栓金具がピカピカになるだけでも印象はかなり良くなります。

キッチンの換気扇やガスコンロに油汚れはこびりついていないですか?見た目の汚さだけでなく、古くなった油の臭いは大きなマイナスポイントになります。頑張って掃除しましょう。

そして、お部屋の中にいらなくなった「粗大ごみ」がありませんか?使わなくなった家電製品や家具などが見える場所にあるのもマイナスです。一気に処分するのは大変なので、少しづつでも捨てるようにしましょう。

3-3. 内覧対応が適切でない

実際の内覧時の態度というわけではなく、(時々信じられないくらい不愛想な人はいますが、それは問題外です)内覧希望日時に対してのスケジュール調整が大きいです。

内覧者、購入希望者は、いくつかの物件を内覧し検討していきます。その際のスケジュール調整にはできる限り対応するようにしてください。

内覧は「一期一会」です。今回都合の合わなかった人が、その日に見た別の物件で決めてしまうかもしれません。振り替えができる予定であれば内覧を優先するようにし、少しでもチャンスを広げるように心がけてください。

3-4. 売り出し時期

以前ほどハッキリとした「繁忙期」「閑散期」が無くなってきた印象です。

昔に比べて、一般の方でもインターネットを使って情報収集ができる時代になってきたので、「いい物件が出たら見てみよう」という感じではないでしょうか。人気になりそうな物件はどんな時期でもちゃんと問い合わせがあり、売れていきます。

ですが、「夏枯れ」は顕著になってきたような気がします。さすがに最近の夏の暑さは異常で、この暑さでは「内覧してみよう」と思うことも少ないのではないでしょうか。

そして、気候の良い春や秋は多少は増えるような感じもします。

離婚のタイミングもあるため、そういった世間の動きに合わせる事も難しいでしょうが、可能であれば合わせてみるのも一つの方法です。

4. どうしても売れない時の対処法

売れない理由を考え、できる限りの対処をしたとしても売れないマンションはあります。そんなときの対処方法を見ていきましょう。

4-1. 最も簡単に売却する方法

売れないマンションを最も簡単に手放す方法は『買取』です。買取とは、不動産会社に直接マンションを買い取ってもらうことです。

マンションを所有している限り、毎月の管理費や修繕積立金、販売が長期に渡ってしまえば毎年の固定資産税などの費用も必要になります。

買取での売却価格は仲介と比較すると安くなる傾向ですが、広告や内覧対応も不要で、短期間で売却・現金化できるメリットがあります。

不動産会社によっては、ある程度の期間までは仲介で買主を探し、その期間内に購入希望者が見つからなかった場合には不動産会社が買取る「買取保証付き仲介」を行っている場合もあります。

住宅ローンの残債額や売却希望時期など、条件次第では「買取」も検討してみる価値はあると思います。

【参照】離婚の売却での仲介と買取の選び方のポイント

4-2. 安易に賃貸に出すのは考えもの

「賃貸に出して、毎月の賃料を財産分与や養育費に」の考えはオススメできません。

理由の1つ目は、住宅ローンが残っている場合には原則として賃貸に出すことはできません。なぜなら、住宅ローンは、借り入れた本人が住むための家を購入することが条件となっているためです。

「バレなければ大丈夫」ではあるのですが、バレた時には大変です。最悪のケースでは一括返済を迫られる可能性もあります。そこまでのリスクを取ってまで賃貸に出す理由がありますか?

2つ目の理由は、賃貸契約を結ぶと、所有者の都合で退去させることが難しくなります。

賃貸期間を事前に定める「定期借家契約」もありますが、実際にはなかなか借り手が見つからないようです。また、賃貸に出した場合でも、管理費や修繕積立金は所有者が負担することが一般的です。

空室リスクや経年劣化による室内の修繕費の負担などを考えると、あまりオススメできる方法ではありません。

やはり、頑張って売却してしまうのが、将来の不安を除く意味でもベストな方法だと思います。

まとめ

マンションがなかなか売れないときには、その理由を分析して適切な対策をとる必要があります。

しかし、売れない理由が1つではなく、2つ・3つと複数の理由が重なり合った場合がほとんどです。

マンションの売却だけでなく、離婚に関しての相談も承っていますので、お困りの際にはお気軽にお問い合わせください。お客さまの状態に応じて最適なお手伝いをさせていただきます。



この記事を書いた人


 エイチ・コーポレーション 代表:林  裕 地


【経 歴】
住宅リフォームの営業を経て不動産売買仲介会社に転職。エイチ・コーポレーションを平成26年に開業。

結婚のタイミングで新築マンションを購入。その後の子育てや離婚、マンションの売却を経ての中古マンション購入など、実体験に基づいての様々なご提案ができます。

保有資格:宅地建物取引士/ファイナンシャルプランナー/福祉住環境コーディネーター など

CONTACT
お問い合わせ

離婚時の不動産売却なら
エイチ・コーポレーションへ